ようこそ
神戸集談会ホームページへ
最新情報を表示するため、ページの再読み込みをして、ご覧ください。
会の名称 | 神戸集談会(生活の発見会) |
---|---|
次回の開催日時 | 8月24日(日)13:30~ ▼「年間予定」ページに、神戸集談会 年間予定表を掲載しています。 https://kobe-shk.crayonsite.net/p/2/ |
開催会場 | 灘区文化センター ※会場は発見会の施設ではありません。 集談会の内容を問い合わせないようにお願いいたします。 |
最寄り駅 | JR六甲道駅(※)の南隣り ※快速と普通列車が停車 |
会場住所 | 〒657-0038 神戸市 灘区 深田町 4丁目1番39号 メイン六甲Aビル5階 駅の南口に直結のビルです(駅の改札口はビルの2Fに直結)。 エレベーターで上がってください。 部屋は「生活の発見会 神戸集談会」で案内が出ています。 |
その他 | 生活の発見会・集談会は医療の場ではありません。森田療法の理論を学習する場です。 |
参加 | 参加されるかたへ 予約なしで来られても大丈夫です。 開催日時が変更になる場合がありますので、必ず、このページを確認してからお越しください。 会費 会員:600円、 一般:800円 |
お問い合わせでは、悩みや症状の相談はお受けできません。悩みや症状は、集談会開催日に会場で お話しください。
返信まで1日~2日程度、お時間をいただきます。
「神戸強迫の会」への お問い合わせも 下記からどうぞ。
「神戸強迫の会」への お問い合わせのときは、お問い合わせ内容 に 神戸強迫の会 の お問い合わせであることがわかるように、お書きください。
神戸集談会は、生活の発見会 会員により、自主的な活動で運営されています。
会員でなくても、お気軽においでください。
プライバシーに配慮した会です。
さしつかえない範囲で、あなたの悩みをお話しください。
いっしょに森田療法を学んでいきましょう。
生活の中に、ちょっとした工夫をして、楽しみましょう。
花を添える。絵を描いてみる。歌を歌う。体操をする。
あなたの「生きるとは」何か。
皆様ひとりひとりの「生きるとは」を教えてください。
今、目の前。 過去について。 未来予測。
長い人生。 ある瞬間の思い出。 喜怒哀楽。
生老病死。 趣味。 仕事。 旅行。
いっぱいの人生。
生活の発見会 本部 | 生活の発見会、森田療法、入会に関するお問い合わせは、生活の発見会 本部へお願いいたします。 住所 〒130-0001 東京都 墨田区 吾妻橋 2-19-4 リバーあみ清(せい)ビル2F 連絡先 TEL:03-6661-3800 (受付AM9:30~PM5:00 /日曜・月曜・祝日定休) 生活の発見会 本部 ホームページ https://hakkenkai.jp/ 本部へのお問い合わせフォーム https://hakkenkai.jp/contact/ |
---|
● 公益財団法人メンタルヘルス岡本記念財団
https://www.mental-health.org/
心の健康づくりに寄与するため、さまざまな事業を推進している団体です。
神経症(不安症)に対する精神療法の研究や普及啓発活動への助成金の交付、神経症(不安症)に悩む人びとのためのセミナーの開催や出版、インターネットを利用した「心の体験フォーラム」など、幅広い活動をしておられます。
生活の発見会の活動にも ご協力をいただいています。
◆ 各地の集談会
練馬集談会
https://morita-life.jimdofree.com/
名古屋集談会
https://nagoya-hakken.sakura.ne.jp/
コスモス女性懇談会(旧 弁天町女性懇談会)
https://sites.google.com/site/cosmos201804/
兵庫集談会
https://ameblo.jp/hyougosyuudankai/
和歌山集談会
https://wk-hk.jimdofree.com/
イラストと写真は、下記のサイトの著作権フリーの素材を利用させていただきました。
イラストAC
https://www.ac-illust.com/
写真AC
https://www.photo-ac.com/
いらすとや
https://www.irasutoya.com/